2021年08月の日経平均株価の推移
本題に入る前にまず相場の振り返りです。
日経平均株価1ヶ月の4時間足チャートの推移です。


08月の最高値は28,279.80円。
最安値は26,954.81円でした。
2021年08月の損益結果
2021年08月の逆張りポートフォリオの組入れは20銘柄となりました。
銘柄一覧と損益結果は以下の通りです。

- 組み入れ数は20銘柄。
- 購入金額は合計57,805円。1銘柄平均は約2,890円。
- 評価額は59,401円。損益は+1,596円(+2.76%)です。
- 含み益が出ている銘柄は14銘柄。含み損は5銘柄。±0が1銘柄です。

含み益が出ている理由としては、08/31から日経平均・TOPIXとも株価が上昇した為に引っ張られたのかなと思います。
2021年08月のスクリーニング記事一覧
実際にスクリーニングした記事をプレイバックします。
逆張り投資の企画を開始したのが08月03日からなので、この日以降のスクリーニング結果となります。

繰り返しになりますが、当記事は特定銘柄を推奨する趣旨ではありません。
最後は自己責任&自己判断でお願いします。
【7446:東北化学薬品】買値3,545円
【2871:ニチレイ】買値2,631円
【6328:荏原実業】買値2,550円
【7359:東京通信】買値1,236円
【6284:日精エー・エス・ビー機械】買値4,360円
【3540:歯愛メディカル】買値6,650円
【3696:セレス】買値2,626円
【6096:レアジョブ】買値1,380円
【7694:いつも】買値2,333円
【6538:キャリアインデックス】買値830円
【6194:アトラエ】買値2,340円
【6069:トレンダーズ】買値890円
【1724:シンクレイヤ】買値854円
【7634:星医療酸器】買値5,270円
【7272:ヤマハ発動機】買値2,565円
【7990:グローブライド】買値7,450円
【7590:タカショー】買値991円
【7868:廣済堂】買値929円
【4431:スマレジ】買値4,020円
【9790:福井コンピュータホールディングス】買値4,355円

2021年08月の組入れ数は上記20銘柄となりました。
購入金額は合計57,805円。
評価額は59,401円。
損益は+1,596円(+2.76%)です。
今現在も日本株の逆張り投資企画は継続中です。
また月末締めで新しいポートフォリオも公開予定です。
日々値下がりランキングから1銘柄を取り上げていますので、今後ともよろしくお願いします。
私が日本の個別株で資産運用する理由についてはこちら↓↓↓
2022/08/13(土)時点の成績
01月~08月の組入数184銘柄中、115銘柄で利益が出ています。
投資金額は806,783円です。
👆のリンクから当ブログで取り上げた2022年逆張り投資『今日の1銘柄』一覧が確認出来ます。
資産運用・その他の記事
当ブログでは主に資産運用に関する記事をメインとして更新しています。
今後の資産形成に興味がある人は一読頂けると嬉しいです。
【日本株】逆張り投資銘柄一覧を公開・2022年版
〈2022年に当ブログで選んだ銘柄一覧と損益公開です。〉
今回は以上です。
今後の資産運用の参考になれば幸いです!
ではまた( `・∀・´)ノヨロシク
Twitterもやっています。
フォロー、いいね、リツイートして頂けると嬉しいです(^^)
お疲れ様です!ようやく本日も更新できました。https://t.co/ZS4x8He1Qw
— ゆう (@yousun_ya) September 4, 2021
記事構成を大きく変更してみました。
ほぼ毎日更新してると本文作成時間が少しずつ短縮されていくので、装飾をカッコ良くしたい!という余裕も生まれてきますね(^^)#ブログ更新 #資産運用 #日本株 #リベ大生と繋がりたい
コメント