【資産運用】日本の個別株に投資する理由_2021_0815

個人的な雑記
スポンサーリンク

皆さん、こんにちわ!

今回は私が日本株に投資する理由について投稿します。

当記事は以下の流れで進行します。

  1. 楽をしたいなら投資信託
  2. 投資信託より個別株を選ぶ理由
  3. 個別株の選び方

この構成で進めます。

本題に入る前に。
大前提として投資の目的や手段は人それぞれです。
向かう目的地も、向かう為の乗り物も、向かう為に通る道も、最短で辿り着くのか道中も楽しむのか、万人に共通の正解はありません。
読者さんが投資する目的や手段を選ぶための参考にして頂ければと思います。

ではいってみましょう!

スポンサーリンク

楽をしたいなら投資信託

もしこれから資産運用を考えている人が何から始めればよいか?どの金融商品で始めればよいか?を悩んでいるなら、まずは投資信託をおすすめします。
日本人の資産運用のベター且つマストな選択は積立NISAとiDeCoです。
もしまだこれらの制度を使っていない人は、ここから始めるのが良いです。

「積立NISAもiDeCoも難しくてよく分からない!」

という読者さんはオッケーグーグルで検索して下さい。
数えきれない程の解説記事や動画が上がってきます。
当ブログでも追々そのあたりに触れていきますが、一旦は横に置いておきます。今回の本題はそこではないので。

今日ここで覚えて帰ってほしいことはただひとつ。
楽をして資産運用がしたいなら投資信託。
これだけです(`・ω・´)

投資信託とはお金を出資する個人投資家(私や読者さん)に代わって運用会社が資産運用を行ってくれます。
学長がいつも分かりやすく例えているのが『お弁当パック』です。

皆さんがお弁当を作るとき。
自分で材料を買いだして調理してお弁当を作りますか?
コンビニやお弁当屋さんに行って既製品を作ってもらいますか?

自分で作るのが面倒くさい!という人はお弁当を買うほうが圧倒的に楽です。
つまり。ラクをしたいなら投資信託がオススメという訳です。

スポンサーリンク

投資信託より個別株を選ぶ理由

じゃあなぜ、私が投資信託より個別株を選ぶのかというと。
シンプルに『株式投資をしている』感があるからです。
( ̄ー ̄)

すでに資産運用をされている読者さんは恐らく多くの方が積立NISAとiDeCoを既に使っていると思います。
今現在のトレンドはS&P500か、全米株式か、全世界株式か。
このあたりだと思います。

勿論我が家の資産形成のコアとなっているのも上記指数に連動する投資信託です。

でも、この投資信託の中身って何が入っているか皆さんはご存じでしょうか?

グーグルと、アップルと、フェイスブックと、アマゾンと、マイクロソフトと、、、
これだとS&P500の構成銘柄の1/100しかありません。
あと1/5(100社)程も言えますでしょうか?

勿論知らなくても資産運用は出来ます。
目論見書の端から端まで全て読んで全て理解して全銘柄を把握している投資家は稀有だと思います。

でも、それって自分が経済に投資しているって感覚が薄いと思わないでしょうか?

勿論『カネさえ増えればなんだって良い』というスタンスでも全然OKです。
私も最初は『増えればいい』精神で始めた資産運用ですし、実際に積み立てているS&P500の中身が言えるのかと聞かれれば、全然言えません(笑)

『増えればいい』精神で資産形成のコアを世界経済の中心のアメリカに選んでいます。
私が日本の個別株に投資してる一番の理由は〈株主として経済に投資してる〉という事を実感する為です。
もし投資信託で日経平均ファンドで運用したとしても225社に投資している実感はないでしょうし、TOPIXファンドを買っても3,000社以上に投資している実感はないでしょう。

でも、自分で個別株を100社選ぶとどうでしょう。
決算ごとのお知らせメールが届きますし、配当金があれば封書が家に届きます。
上場廃止などになれば株価は激落ちするので業績をたまにチェックしたりもします。
個人的な意見ですが、これが株式投資だと思います。

株式投資のイメージは折れ線グラフ(チャート)を読んで、安く買って高く売って、そんなイメージがあると思います。
(実際に私も最初はそうでした)
でも、買って売ってを繰り返す行為はお金を稼ぐ手段のひとつであって本質はそうでは無いと考えています。

株式投資の本質は企業のオーナー(株主)になる事です。
もしも誰かに聞かれたら、こう回答すれば間違いありません。

※あくまで個人の感想です。
(‘ω’)

皆さんはユニクロでバイトしたことがありますでしょうか?
求人誌を見るとユニクロららぽーと甲子園店は時給1,100円以上と記載があります。
正社員としての募集要項では月収177,500円〜253,500円と記載されています。
これはユニクロに従業員という形で労働の対価としての賃金です。
働いて時間を切り売りすることによる対価です。
しかも面接で採用されて初めて従業員になる事が出来ます。

でも、もしユニクロのオーナー(株主)になるとどうでしょうか?

ファーストリテイリング(ファストリ)【9983】株の基本情報|株探(かぶたん)
ファーストリテイリング(ファストリ)【9983】の基本情報。株価四本値、出来高、売買代金、VWAP、約定回数、時価総額などの株価情報、会社概要、ヒストリカルPER、過去3年平均PER、株価トレンド、移動平均からのカイリ率、信用取引残高、業績推移の早見表、業種、投資テーマを記載しています。

時価総額8兆11億円の超巨大企業が、世界中にある3,600以上の店舗が、5.6万人以上の従業員が、ユニクロの売り上げを上げる為に日々働いています。
そういう企業のオーナー(株主)になる事が出来る。それが株式投資です。


2021/08/15現在のファーストリテイリングの株価は1株75,430円です。
約7.5万円出資して1株買えばユニクロのオーナーになれるんですよ!
平均年収900万円の従業員たちのオーナーになれるんですよ!
これってめちゃくちゃ凄いと思いませんか?

まぁ実際は発行されている株数が1億以上もあるので(笑)
(↑桁が多すぎて数えられない)
1株買ったところで、という話ではありますが。。

それでも株主の持つ1株は1年後に約1,600円価値が上がる可能性があります。
(勿論業績にもよりますし実際の株価はPERも影響するので上記の通り単純ではありません)

これを「たった1,600円?」と思う事なかれ。
ぜひ過去のチャートを見て下さい。

引用元:マネックス証券

1994年に上場して。
上場来安値は98年1,050円となっていて、上場来高値は今年110,500円を付けているんですよ!
23年前に1,050円で買った株券が23年後に11万円以上の価値になってるんですよ!
(実際には株式分割が何度もあったようなので厳密には分かりませんが)
20年以上保有して寝ていれば100倍以上の価値になる可能性があるんですよ!

これってめちゃくちゃ凄いと思いませんか!?
(↑本日2回目)

投資信託も基準価額という形で価値は上がっていきますが、やはり企業の株主になれる実感は個別株特有のものだと思います。

企業の株式を保有してオーナーになる。
今現在私の所有欲を一番満たしてくれるものが株式です。
( *´艸`)

スポンサーリンク

個別株の選び方

当記事の熱量は↑で既にほぼ放出したので、ここからはサラッと終わりたいと思います。

普段の記事では値下がりランキングから拾い上げる形でスクリーニングしています。
これは『逆張り投資』という自分自身の勉強とエンタメ要素を意識した企画なので必ず身銭を切って買付しているわけではありません。

私個人の日本株の選び方自体は似たような感じですが、我が家の日本株はネオモバによる1株投資のため、評価額約160万円に対して保有数は約400社。
正直買い過ぎと自覚しています(;´Д`)
管理が手間ですし、むしろ管理出来ている気がしないので他の投資家には全くお勧めしません。

完全に所有欲を満たすというウエイトが大きいと思います。
ですので過去の記事でも申し上げた通り、私の日本の個別株への投資は楽しむ為の趣味の投資という意味合いが大きいです。
運用額も資産全体の20~30%程度までと考えて買付しています。

この前提条件のもとで各証券会社のスクリーニング機能を使って銘柄を選んでいます。

スクリーニングするときの私なりの条件は(記事が長くなってしまうので)またの機会に投稿しますが、今一つ書くとすれば〈自分よりも稼いでくれる企業なのか?〉です!

私の運用手段は短期トレードではありません。
トレードをしていないわけではありませんが、日本の個別株に限っては基本は長期ホールドが前提で買付しています。
目先の株価よりも企業が長期に渡って利益を上げ続けてくれるかに比重を置いて考えていますが、もっと具体的に言うと私のお金を私よりも上手に使ってくれるのか?を考えます。

こう考えると間違いなくほとんどの企業が私よりも上手にお金を使うと思いませんか(笑)
(;・∀・)

前述したユニクロで言うと、1株買うには約7.5万円必要です。
この約7.5万円を私が使うのと、ユニクロの柳井社長が使うのと、どっちがより上手にお金を増やすことに使えそうかという事です。

間違いなく柳井社長です(笑)
(;;・∀・)

であれば、あとは私よりも上手にお金を使ってくれそうな企業に出資するだけです。
サーバーエージェントの藤田社長楽天の三木谷社長ソフトバンクの孫正義社長
その他にも上場間もない若手企業の社長さんたち。

お金稼ぎはスーパーカリスマ社長たちにお任せして、私はブログ執筆に邁進するだけです。
そうすれば20~30年後にはもしかしたらユニクロのように100倍の価値になっている、、、かも(笑)
とかムフフな夢を見ながら日々スクリーニングしている次第です。

ちなみに。
これが直近の逆張り投資のスクリーニングした記事です。


ウン10年後の次世代のユニクロを探して。
日々スクリーニングを楽しんでいます。

日本の個別株投資を検討している人の参考になれば幸いです。


ではまた( `・∀・´)ノヨロシク

ブログ投稿ランキング参加中です!
応援クリックして頂けると嬉しいです😆✨✨

2022/08/13(土)時点の成績

01月~08月の組入数184銘柄中、115銘柄で利益が出ています。
投資金額は806,783円です。

👆のリンクから当ブログで取り上げた2022年逆張り投資『今日の1銘柄』一覧が確認出来ます。

資産運用・その他の記事

当ブログでは主に資産運用に関する記事をメインとして更新しています。
今後の資産形成に興味がある人は一読頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました