【投資信託】eMAXIS Neo徹底解説#07_2022_0110neo〈2022年の最新運用状況〉

投資信託
スポンサーリンク

当記事ではeMAXIS Neoシリーズの紹介・解説と、実際の運用状況を公開しています。

この記事はこんな読者さん向けの内容です
  • eMAXIS Neoシリーズに興味がある
  • ハイリスク=ハイリターンの商品を探している
  • 実際にeMAXIS Neoシリーズで運用している人の損益が知りたい

eMAXIS Neoシリーズに特化記事の第7弾です。

記事の1~3ページにて、
『eMAXIS Neoの2022年最新の運用状況』について取り上げます。

最後には実際に積み立てている運用状況を公開します。

それでは宜しくお願いします。

スポンサーリンク

eMAXIS Neoシリーズの状況

直近8ヶ月の基準価額推移

比較チャート
引用元:三菱UFJ国際投信株式会社

上記チャートは直近約8ヶ月間の基準価額の推移です。

最も若いテーマのクリーンテック電気自動車の設定日は2021/05/07ですので(純資産額の差はありますが)全てが並列スタートで比較しています。

このチャートでは全11テーマが表示されているので非常に見にくい為、実際の基準価額を表にすると下記の様になります。

基準価額
引用元:三菱UFJ国際投信株式会社

基準価額の高い順に並び替えると、この様になります。

現状では11テーマ中、5テーマがプラスになっています。

少し意外なのは、遺伝子工学が最下位ではない事です。

実際に定期買付している個人的な体感としては、ドローンや遺伝子工学がビリ競争をしている印象がありました。
やはりeMAXIS Neoは集中投資の特性であるボラティリティが激しさが際立っているように感じます。

これらを念頭に、各テーマごとにeMAXIS Slim米国株式(S&P500)との比較推移と、組入れ上位銘柄を確認してみます。
取り上げるテーマは上記の基準価額の順としています。
また、基準日は2021/05/07とします。

スポンサーリンク

自動運転

11テーマの平均価額9,902.4に対して、
+13.9%の成績を出している現状を確認します。

S&P500との比較

基準価額の推移
引用元:楽天証券

最新の月次レポート

2021/11\月報
引用元:三菱UFJ国際投信株式会社

スポンサーリンク

バーチャルリアリティ

11テーマの平均価額9,902.4に対して、
+12.2%の成績を出している現状を確認します。

S&P500との比較

基準価額の推移
引用元:楽天証券

最新の月次レポート

2021/11\月報
引用元:三菱UFJ国際投信株式会社

スポンサーリンク

ロボット

11テーマの平均価額9,902.4に対して、
+8.2%の成績を出している現状を確認します。

S&P500との比較

基準価額の推移
引用元:楽天証券

最新の月次レポート

2021/11\月報
引用元:三菱UFJ国際投信株式会社

スポンサーリンク

宇宙開発

11テーマの平均価額9,902.4に対して、
+4.6%の成績を出している現状を確認します。

S&P500との比較

基準価額の推移
引用元:楽天証券

最新の月次レポート

2021/11\月報
引用元:三菱UFJ国際投信株式会社

スポンサーリンク

プロモーション

プロモーション①

「これから資産運用を始めてみたい!」
という未経験者や初心者の人。
こちらの記事も併せて読んでくれたら嬉しいです👇

【投資の第一歩】初心者にオススメする証券口座【4選+α】


ブログ投稿ランキング参加中です!
応援クリックして頂けると嬉しいです😆✨✨

Twitter宣伝

Twitterやってます 🐤 🐤
ネオモバを使った単元未満株による実際の運用結果。
注文住宅を建てた経験から家造りに関する情報など。
日々ツイートしています。

もし「参考になったよ」と少しでも感じて貰えたら。
イイネ・リプ・リツイートやフォロー等。
応援よろしくお願いします(^^)

1ページ目では、

  • 自動運転
  • バーチャルリアリティ
  • ロボット
  • 宇宙開発

上記4テーマについて取り上げました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました