【号外】実際に行った大阪のお好み焼き屋を紹介2022_0217blog

個人的な雑記
スポンサーリンク

当記事はブログ更新300記事達成を記念して(?)
私の好きな食べ物。ぶっちぎり第1位の『お好み焼き』の、実際に行った事があるお店の紹介記事です。

今回は、資産運用でもなく。家造りでもなく。
完全に個人的な雑記ブログです(笑)

ですが、もし大阪観光をする予定がある読者さんには参考になると思います。

記事構成は以下の様になっています👇

この記事の構成

大阪観光にオススメ!
👉①多店舗展開するチェーン店・2選
👉②食べログ上位の有名店
👉③地元民が行く!個人店

④過去何度も行った事があるお店
👉準備中

⑤直近10年間で数回行った事があるお店
👉準備中

⑥直近10年間で1度だけ行った事があるお店
👉準備中

最後に後書きとして。
まだ行った事が無い、気になっているお店の一覧を掲載予定(これも準備中)です。

注意事項があります。

  • 情報不足などは随時更新していきます。
     
  • 大分類の段落はお勧め順に掲載していますが、各段落内では順不同です。

自分で言うのもなんですが、かなりのお好み焼き好きです。
1日3件以上ハシゴした事もアリ(笑)

大阪生まれ大阪育ちですが。
個人的には大阪風より広島風の方が好きです。
(👆分かり易くする為、両方”風”と表現しています)

ここで紹介するのは個人的な趣向です。
あくまで独断と偏見です。
皆さんの好みに合うかは分かりませんが、実際に行った事があるお店だけを紹介しています。

少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは宜しくお願いします。

スポンサーリンク

多店舗展開するチェーン店・2選

鶴橋風月

大阪のお好み焼き屋チェーン店では、王道中の王道。
『鶴橋風月』です。

実際に行った時の写真が見つかりませんでした。
また行った際には撮影して更新します。

誰でも1度は行った事があるのではないでしょうか。

今回『千房』『ゆかり』など色々な有名チェーン店がある中。
あえて『風月』を選んだ理由は2つ。

  • 店舗数が多い
  • 比較的、どのお店も同品質

ひとつめに。圧倒的に店舗が多い事にあります。
都心部、郊外、路面店、インショップ。
だいたいどこに行ってもあります。
むしろ、大阪でなくても行ける(全国各地にある)という事を考えると、観光感覚としては微妙かもしれませんが。

もうひとつは。チェーン店として重要だと(私が勝手に)思っている同品質の提供です。

「お店によって味が違う!」

これはアルバイト等の調理スタッフを大量に抱えるチェーン店ならではのデメリットです。
ですが、そういう点で私が複数店舗に行った限りでは「ここの店舗だけは2度と行かない!」と思う程の品質の差は感じた事がありません。

店舗は沢山あるので、大阪主要駅である梅田近隣のお初天神通り店の地図を添付しています。
他のお店へはホームページから検索してみて下さい。

【鶴橋風月】食べログ情報はコチラ

きん太

実際の写真
九条ネギのお好み焼き

チーズトッピング×2

個人的にチェーン店で1番オススメ!
それが『きん太』です。
※メニュー写真は2022年02月のものです。

また行った際に最新の写真を撮影してきます。

私が最もよく行くチェーン店が『きん太』です。

残念ながら(2021年02月現在)大阪主要駅周辺には店舗が無いと思うので、気軽に観光で行くのは難しいかもしれません。
ですが、個人的にはチェーン店では一番お勧めです!
その最大の理由はコレ👇

  • 焼匠という独自のシステム

お店に行くと待合スペースに必ず『お好み焼きを焼く人』の名前と顔写真付きが並んでいます

私が知る限りでは、チェーン店でここまで焼き手にこだわっている店はありません。
(勿論私が知らないだけの可能性は十分有り得ます)

オムライスチェーンの『ポムの樹』ではアルバイトを採用する際に、オムライス調理をする人は長期採用を前提に選ぶと聞いた事があります。
技術だけ習得して直ぐに辞められては、お店側も教育期間に費やす労力もコストもも時間も無駄になってしまいますよね。

それに似たこだわりを感じます。

こういう点を踏まえると。
同品質の提供という意味では、風月以上だと私は思っています。

実際の写真

オススメは👆に添付した写真の『九条ねぎのお好み焼き』です。
私が行く時には100%注文します。

唯一大阪市内にあるの今福鶴見店の地図を添付しています。
他のお店へはホームページから検索してみて下さい。

【きん太】食べログ情報はコチラ

スポンサーリンク

食べログ上位の有名店

美津の

実際の写真
美津の焼きと山芋焼き

食べログで検索すれば必ず上位に表示されるお店。
それが『美津の』です。
※写真は2021年05月のものです。

テレビや雑誌でもよく紹介されるお店ですね。

梅田や難波で多数の有名店が並ぶ中「美味しいお店1件だけ挙げるなら?」と聞かれたら。
私は『美津の』と答えます。

「そんなに色々行ったのかよ」と言われるかもしれませんが。
主観で申し訳ないですが、色々行ってる方だと思っています。

ただ、大阪府民の(個人的な)感覚から言えば。
やはり難波の商店街に位置するだけあってお値段はやや高め。
郊外に住む大阪人が「お好み焼きを食べに行こう」と言って、わざわざ電車を乗り継いでは行かないんじゃないかな?という感想です。

そういう意味では、本当に観光客向けです。

実際の写真

『美津の』の難点は、常に長蛇の列が並んでいる事です。

私が👆の写真を撮った時は2021年コロナ禍で観光客も少ない時だったのでスムーズに入店出来ました。
ですが、世間が平常運転になった際は1~2時間は並ぶ可能性があります
(冬の寒い時に並ぶのはお勧めしません)

私はそこまで長時間並ぶなら他のお店に行く方が良いと思いますが、食べログ上位に表示されるような有名店は結局どこに行っても混んでると思います。

混雑を避けるなら、開店前から並ぶのが無難だと思います。

商店街の中にあるので行列に並ぶとしても雨の心配はありません。
もし通りかかった際に行列が出来ていなかったら、本当にラッキーです。
山芋焼きと、美津の焼きは、ぜひご賞味下さい。

【美津の】食べログ情報はコチラ

スポンサーリンク

地元民が行く!個人店

ちえちゃん

実際の写真
そば飯

私が子供の頃から食べ親しんだお好み焼き屋さん!
それが『ちえちゃん』です。
※写真は2022年03月のものです。

大阪と言えば『お好み焼き』なんて言われますが、雑誌やテレビで紹介されるお店は意外と観光客かご近所さんしか行かないものです。
同じ大阪でも、他地域の人が有名店に足を運ぶと「う~ん、、」となるのはよくある話。

個人的主観で申し訳ないですが、本当に美味しいお店というのは観光地より。
むしろ雑誌やテレビで紹介されないような、地元民しか行かないお店にこそ隠れ名店が多いと思っています。

私は大阪の北河内育ちなので、その私が昔から通い続けているお店で自身を持って紹介できるお店が『ちえちゃん』です。

元々は寝屋川警察近くのニコパチ通りにあったんですが、今は成田山不動尊のお向かいにお店を移しています。
理由は不明ですが食べログで検索すると『本店』と書いています。
多店舗展開してるとは聞いた事が無いんですが、、はて!?
(一時期ニコパチの跡地に『大ちゃん』というお店が入ってましたが、アレは、、暖簾分けか何かなのかな?先日通った際はもう無かったような、、)

私がウン十年も食べ続けた味は成田山の所にあるお店です。

実際の写真

まず、このお店。
生地と具を混ぜる大阪風というよりは広島風に近い感じです。
(といっても重ね焼きスタイルでもない)
有名店で言えば福太郎に似たような、たこ焼きのようなトロトロ系です。

昼食や夕食の時間帯は、まず間違いなく混雑しています。
行く前には電話で席の空き状況の確認が必須です。

私がいつも頼むのは『豚イカ玉』の大と『そば飯』とホルモン焼です。
ホルモン焼は別途ご飯と卵を注文する事で雑炊にもなるのでオススメです!

唯一の難点は大阪市内から遠い!そして最寄り駅からも近くない!
京阪香里園駅からバスかタクシーで10分程でしょうか(汗)

トロトロが好き!濃い目が好き!お好み焼きが好き!
そういう人は、ぜひご賞味下さい。

【ちえちゃん】食べログ情報はコチラ

情報は随時更新予定です。

もし皆さんのオススメのお店があったらぜひ教えて下さい。

スポンサーリンク

お知らせ

当ブログでは、普段は資産運用(主に日本の個別株)に関する記事をメインとしています。
(今回の記事はかなり個人的趣味によるイレギュラーな内容^^;)

もし気になる記事があれば、併せて読んで頂けると嬉しいです。

資産運用・その他の記事

当ブログでは主に資産運用に関する記事をメインとして更新しています。
今後の資産形成に興味がある人は一読頂けると嬉しいです。

家造り・その他の記事

過去に注文住宅を建てた経験から、不定期に家造り関係の情報を発信しています。

雑記・その他の記事

資産運用・家造りのどちらでもない、雑記的な内容の記事も不定期で投稿しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました