このブログは日々の日本株ランキングから選んだ1銘柄の、03月~06月の通算損益結果を公開します。
【当記事は479記事目の更新です】
【この記事をオススメするひと】
- 日本の個別株投資をしている(始めようか検討している)
- 普通のスクリーニングでは除外される銘柄を探している
【この記事で分かること】
- 再現性の高い個別銘柄の探し方
- 当ブログで実際に選んだ銘柄の損益結果

こんにちは!
ブログに遊びに来てくれてありがとうございます!
当記事は私自身が日本の個別株を探す一端の企画です。
通常のスクリーニングではヒットしない銘柄を探す趣旨のもと、
面白い探し方でポートフォリオを組んでみる
をコンセプトに運営しています。
記事前半で今週取り上げた逆張り投資銘柄の一覧。
後半では、月単位の運用状況と通算損益結果を取り上げます。
「結局ここで選んだ銘柄は利益出てるの!?」
という場合は2ページ目にジャンプして下さい😆
それでは本日も宜しくお願いします🙌
2022/06/11(土)付。
損益結果は2022/06/10(金)終値で算出されたものです。
【日本株】先週の記事一覧
先週の記事はこちら。
【日本株】逆張り投資の運用報告06月1週2022_0604week
記事一覧 | |
---|---|
05/29(日) | 【9101:日本郵船】 |
05/30(月) | 【9110:NSユナイテッド海運】 |
05/31(火) | 【7979:松風】 |
06/01(水) | 【1605:INPEX】 |
06/02(木) | 【6135:牧野フライス製作所】 |
06/03(金) | 【9697:カプコン】 |

2022/06/04(土)時点で、
03月~06月の組入れ78銘柄中、45銘柄で利益が出ました。
投資金額は312,722円です。
併せて読んで頂けたら嬉しいです。
【日本株】相場の振り返り
【日経平均】【S&P500】の比較

※青が日経平均、赤がS&P500を表記しています。

※青が日経平均、赤がS&P500を表記しています。

2022/06/10(金)の日経平均終値は27,824.29円。
先週末の終値から+62.72円(+0.23%)でした。
2022/06/11(土)のS&P500指数終値は3,900.86pt
先週末の終値から-207.68pt(-5.05%)でした。
【日本株】2022年06月2週の記事一覧
それでは今週の記事を振り返ります。
06/05(日)【5541:大平洋金属】
買値:2,895円
損益:-120円(-4.15%)
06/06(月)【3991:ウォンテッドリー】
買値:1,986円
損益:+23円(+1.16%)
06/07(火)【6946:日本アビオニクス】
買値:3,920円
損益:-185円(-4.72%)
06/08(水)【7038:フロンティア・マネジメント】
買値:1,282円
損益:+2円(+0.16%)
06/09(木)【2780:コメ兵HD】
買値:2,673円
損益:+30円(+1.12%)
06/10(金)【6951:日本電子】
買値:5,910円
損益:無し ※週末終値の為
今週の銘柄一覧
今週選んだ6銘柄一覧です。
記事一覧 | |
---|---|
06/05(日) | 【5541:大平洋金属】 |
06/06(月) | 【3991:ウォンテッドリー】 |
06/07(火) | 【6946:日本アビオニクス】 |
06/08(水) | 【7038:フロンティア・マネジメント】 |
06/09(木) | 【2780:コメ兵HD】 |
06/10(金) | 【6951:日本電子】 |

今週は6銘柄中、3銘柄で利益が出ました。
購入金額は18,666円。
損益は-250円(-1.34%)となります。
次は、03月~06月までに選んだ銘柄の通算損益結果です。
プロモーション
「これから資産運用を始めてみたい!」
という未経験者や初心者の人。
こちらの記事も併せて読んでくれたら嬉しいです👇
ブログ投稿ランキング参加中です!
応援クリックして頂けると嬉しいです😆✨✨
コメント