当記事は毎日ピックアップしている日本株の損益結果を振り返る記事です。

今回の記事は2022年02月08日(火)時点の内容です。
振り返りの内容は、
1週間前:2022年02月01日(火)
1ヶ月前:2022年01月07日(金)
3ヶ月前:2021年11月08日(月)
当時ピックアップした銘柄になります。
※1ヶ月前の01/08は休日の為、01/07の銘柄を代用します。
- 逆張り投資でピックアップした銘柄のその後の値動きが気になる
- 日本の個別株投資を検討している
- 短~中期でトレードする銘柄を探している

こんにちは!
ブログに遊びに来てくれてありがとうございます!
当記事は私自身が日本株を探す過程として、
面白い探し方でポートフォリオを組んでみる
をコンセプトに運営しています。
特定銘柄を推奨する記事ではありませんが。
2022/08現在、毎日4銘柄の比較を290日以上継続しています。
2022/08/06(土)時点の成績
01月~08月の組入れ178銘柄中、105銘柄で利益が出ました。
投資金額は787,957円です。
各個別銘柄の損益結果も公開中。詳しくはコチラ👇
銘柄探しの参考に楽しんで貰えれば嬉しいです。
過去の記事でピックアップした銘柄のその後の値動きと、
その中から最大リターン銘柄を取り上げます。
それではよろしくお願いします 😄
前回の記事
02/07(月)時点の損益結果。
【4113:田岡化学工業】
【6264:マルマエ】
【6554:エスユーエス】
3銘柄中、1銘柄で利益が出ました。
ピックアップ計12銘柄中、最大リターン銘柄は3ヶ月前の+30.54%です。

逆張り投資の記事の最後に、好条件を設定した王道のスクリーニング結果も載せています。
もしまだご覧になっていないようでしたら、併せて読んで頂けたら嬉しいです。
1週間(5日間)前の銘柄
2022/02/01(火)ピックアップ銘柄
02/01(火)日経平均終値は27,078.48円。
〈本日〉
02/08(火)日経平均終値は27,284.52円。
当時の市場平均より、+206.04円(+0.76%)となります。

02/01(火)ピックアップしたのは、
【2980:SREホールディングス】
【6762:TDK】
【4507:塩野義製薬】
【2491:バリューコマース】
この4銘柄になります。
1週間(5日間)の株価推移


最大損失率 | -21.41% | 【2980:SREホールディングス】 |
最大利益率 | +10.90% | 【4507:塩野義製薬】 |

1週間前。02/01(火)の1銘柄は、
【2491:バリューコマース】です。
損益は、-305円(-7.97%)でした。
1ヶ月前の銘柄
2022/01/07(金)ピックアップ銘柄
01/07(金)日経平均終値は28,478.56円。
〈本日〉
02/08(火)日経平均終値は27,284.52円。
当時の市場平均より、-1,194.04円(-4.38%)となります。

01/07(金)ピックアップしたのは、
【4420:イーソル】
【6264:マルマエ】
【6730:アクセル】
【7734:理研計器】
この4銘柄になります。
1ヶ月間の株価推移


最大損失率 | -21.50% | 【4420:イーソル】 |
最小損失率 | -2.79% | 【7734:理研計器】 |

1ヶ月前。01/07(金)の1銘柄は、
【6264:マルマエ】です。
損益は、-562円(-19.26%)でした。
3ヶ月前の銘柄
2021/11/08(月)ピックアップ銘柄
11/08(月)日経平均終値は29,507.05円。
〈本日〉
02/08(火)日経平均終値は27,284.52円。
当時の市場平均より、-2,222.53円(-8.15%)となります。

11/08(月)ピックアップしたのは、
【6670:MCJ】
【2121:ミクシィ】
【2453:ジャパンベストレスキューシステム】
【4071:プラスアルファ・コンサルティング】
この4銘柄になります。
3ヶ月間の株価推移


最大損失率 | -34.03% | 【4071:プラスアルファ・コンサルティング】 |
最大利益率 | +2.23% | 【2121:ミクシィ】 |

3ヶ月前。11/08(月)の1銘柄は、
【6670:MCJ】です。
損益は、-39円(-3.94%)でした。
今日の最大リターン銘柄

今日の最大リターンは1週間前の、
【4507:塩野義製薬】
利益率は+10.90%でした。
この銘柄の今日現在のデータを確認してみます。
証券コード
【4507:塩野義製薬】
設立:1919.6
上場:1949.5
抗HIV薬が大型製品に。感染症、疼痛・中枢神経領域に強み。米国に積極展開。欧州、アジア開拓
引用元:四季報
テクニカル分析
直近6カ月の日足チャートです。

現在オシレーターは以下の通りです。
現在の株価 | | 7,864.0 | |
ボリンジャーバンド | +3σ | 9,295 | |
+2σ | 8,578 | ||
+1σ | 7,862 | ||
-1σ | 6,430 | ||
-2σ | 5,714 | ||
-3σ | 4,998 | ||
相対力指数 | RSI | 59 |
ファンダメンタルズ分析
現時点でのファンダメンタルズ指標です。


前期実績EPS:365.03円に対して、
今期予想EPS:331.71円となっています。
現在の株価:7,864.0円。
予想PER:24.07倍。
今期予想配当金は110.00円となります。
この銘柄を当時見送った個人的な考察は過去記事をご参照の上で、
今後、買いか?売りか?見送りか?
資産運用の参考にして下さい(^^)
プロモーション
「これから資産運用を始めてみたい!」
という未経験者や初心者の人。
こちらの記事も併せて読んでくれたら嬉しいです👇
ブログ投稿ランキング参加中です!
応援クリックして頂けると嬉しいです😆✨✨

Twitterやってます 🐤 🐤
ネオモバを使った単元未満株による実際の運用結果。
注文住宅を建てた経験から家造りに関する情報など。
日々ツイートしています。
もし「参考になったよ」と少しでも感じて貰えたら。
イイネ・リプ・リツイートやフォロー等。
応援よろしくお願いします(^^)
※ネオモバの運用状況の日付が02/04(金)と表記していますが、正しくは02/07(月)です。
まとめ
1週間前。02/01(火)の1銘柄は、
【2491:バリューコマース】です。
損益は、-305円(-7.97%)でした。
1ヶ月前。01/07(金)の1銘柄は、
【6264:マルマエ】です。
損益は、-562円(-19.26%)でした。
3ヶ月前。11/08(月)の1銘柄は、
【6670:MCJ】です。
損益は、-39円(-3.94%)でした。


以上、毎日更新している逆張り投資、その後の損益結果でした。
最新の日本株投資ブログ記事
こちらの記事から最新のランキングと逆張り投資の銘柄が確認出来ます。
また、過去取り上げた銘柄の投資結果も公開しています。
12銘柄の値動きと、最大リターン銘柄を取り上げているので参考にして下さい。
お知らせ
2022/08/13(土)時点の成績
01月~08月の組入数184銘柄中、115銘柄で利益が出ています。
投資金額は806,783円です。
👆のリンクから当ブログで取り上げた2022年逆張り投資『今日の1銘柄』一覧が確認出来ます。
資産運用・その他の記事
当ブログでは主に資産運用に関する記事をメインとして更新しています。
今後の資産形成に興味がある人は一読頂けると嬉しいです。
【日本株】逆張り投資銘柄一覧を公開・2022年版
〈2022年に当ブログで選んだ銘柄一覧と損益公開です。〉
今回は以上です。
今後の資産運用の参考になれば幸いです!
ではまた( `・∀・´)ノヨロシク
コメント