【日本株】04/04(月)の銘柄
今日の逆張り投資

今回選ぶのは、この銘柄です。
【概要:タカトリ】

【指標:タカトリ】

【株価:タカトリ】

今日の考察

北恵の株価は長期的にボラティリティが激しいですが、緩やかな上昇を見せている一方で2018年から高値を切り下げています。
業績も軟調で収益性も低いです。見送ります。
協和日成も5年週足チャートでは上昇傾向ですが市場取引が非常に少なく株式の流動性が低いと言えます。
売上高は横ばい、今季EPSは-48%減予想になっています。見送ります。
東都水産も同様に5年週足チャートでは上昇傾向の一方で、こちらは直近200日線で反落しています。
EPSは最も高いものの売上高は減収転換していて市場取引も非常に少ないです。見送ります。
以上から今回はタカトリを選びました。
株価は2020年を底値に大きく上昇して最高値を更新していてます。
収益性は物足りない印象があるものの、他と比較すると相対的には高いと言えます。
とはいえ時価総額が100億円規模の小さな企業で、売上高も純利益も安定的に伸びている訳ではありません。
今回の4銘柄はどれもあえて手を出す必要は無いと思います。
04/04(月)買値:1,839円
主市場:東証スタンダード
東証33業種:機械
決算月:03月
時価総額:100.9億円
自己資本比率:50.29%
有利子負債比率:30.64%
EPS:69.18円
前期EPSベースで現在の株価であれば益利回りは3.7%になります。
PER:26.58倍
PBR:1.82倍
ミックス係数は48.37になります。
ROE:7.10%
ROA:5.00%
前期売上高65.2億円に対して営業利益3.8億円。
営業利益率は5.8%になります。
2021年09月の実績1株配当は15.00円。
配当利回り:0.82%
実績配当性向:21.7%
各指標の数値は主に楽天証券及びマネックス証券より抜粋しています。
証券会社ごとに数値が微妙に異なりますので最終はご自身で確認をお願いします。
※上記データは当記事投稿時点の情報となります。
今週の逆張りポートフォリオ

2022年04月1週ポートフォリオは現在2銘柄目。
購入金額は7,609円。
損益は-90円(-1.18%)となります。
04/04(月)は【6338:タカトリ】を取り上げました。
リアルタイムの株価は👆のリンクから確認出来ます。
【日本株】お知らせ
最新の日本株投資ブログ記事
こちらの記事から最新のランキングと逆張り投資の銘柄が確認出来ます。
また、過去取り上げた銘柄の投資結果も公開しています。
12銘柄の値動きと、最大リターン銘柄を取り上げているので参考にして下さい。
先週の銘柄一覧
08月2週の逆張り投資銘柄一覧
記事一覧 | 今日の1銘柄 |
---|---|
08/07(日)△ | 【2801:キッコーマン】 |
08/08(月)▼ | 【7701:島津製作所】 |
08/09(火)△ | 【3663:アートスパークHD】 |
08/10(水)▼ | 【5121:藤倉コンポジット】 |
08/11(木)△ | 【5101:横浜ゴム】 |
08/12(金)▼ | 【9127:玉井商船】 |
2022/08/13(土)時点の成績
01月~08月の組入数184銘柄中、115銘柄で利益が出ています。
投資金額は806,783円です。
👆のリンクから当ブログで取り上げた2022年逆張り投資『今日の1銘柄』一覧が確認出来ます。
資産運用・その他の記事
当ブログでは主に資産運用に関する記事をメインとして更新しています。
今後の資産形成に興味がある人は一読頂けると嬉しいです。
【日本株】逆張り投資銘柄一覧を公開・2022年版
〈2022年に当ブログで選んだ銘柄一覧と損益公開です。〉
今回は以上です。
今後の資産運用の参考になれば幸いです!
ではまた( `・∀・´)ノヨロシク
コメント